このサイトの記事の中でたびたび
登場するのが菊理媛(ククリヒメ)様ですが
「菊理媛様ってだれ?」と思われる方も
いらっしゃると思いますので、
今回は菊理媛様について、
そして私と菊理媛様の関わりを
お伝えします。
菊理媛神とは?
菊理媛様とは「日本書紀」の一書に
一度だけ出てきている神様、女神様です。
縁結びの女神とも言われてる「菊理媛」。
石川県白山神社に祀られている
白山比咩神(しらやまひめのかみ)と
同一神とされているのは菊理媛神
(ククリヒメノカミ)で
菊理媛尊(ククリヒメノミコト)ともいいます。
菊理媛様は、日本最古の歴史書
「日本書紀」の中で、
日本の国土を生み出した男女の神である
「伊弉諾尊(いざなぎのみこと)」と
「伊弉冉尊(いざなみのみこと)」の
夫婦二柱(めおとふたはしら)の神様の
「いさかい」の仲裁役として登場します。
そこには、対峙(たいじ)するおふたりの前に
現れた菊理媛尊が何事かおっしゃると、
伊弉諾尊が
「菊理媛尊のおっしゃることはもっともだ」
と申されて仲直りをしたと記されています。
このように、男女の仲をとりもつ
神話の神さまであること、
また、「くくりひめ」の「くくり」とは、
「紐でくくる」や「荷をくくる」というように
物事をまとめる・結ぶという意味にも通じ、
菊理媛尊は古来より「縁結びの神」と言われています。
菊理媛様と私の関係に関して
私は菊理媛様からのご信託(メッセージ)を
一年前からいただけるようになりました。
※その経緯に関してはこちらのプロフィールに
詳しく書いてあります。
それから菊理媛様のご信託の通りにしてみると
家族を始め、周りの人たちが開運されだしたのでした。
それから菊理媛様のご信託をもとに、
その方の開運神社、開運石をお伝えしたり、
天職、使命をお伝えするようになりました。
私は今後セルフ浄化の記事を載せたり
講座を開く予定ですが
一人でも多くの人に体と心と魂の浄化を
していただき、
その方の魂本来の生き方を見つけ出し、
生き生き元気に楽しく幸せに生きていってほしいと
願ってます。
今後もこのサイトの記事の中でたびたび菊理媛様のことが出てくることがありますが、
ぜひこの機会に菊理媛様に興味を持っていただければ幸いです。