鹿児島の肝付町(きもつき)にある、
お試しハウスに滞在中に近くに
無農薬のフルーツは売ってないかな?
と検索したところ
偶然近くに前村農園さんというところで
無農薬のパッションフルーツを売っているとのこと。
「これは、凄い。こんなに近くに
無農薬のパッションフルーツ農園さんがあるなんて!」
さすが、南国鹿児島です。
パッションフルーツは、南国のフルーツですし、
東京じゃ手に入りませんよね。
それにパッションフルーツの
名前は聞いたことはあるけど、
食べたこともありませんでした。
今回はパッションフルーツの栄養素や
効果、おいしい食べ方について、
そして「マントラ酵素SOMA
パッションフルーツ」が9月6日に完成しましたので
そちらも紹介します。
パッションフルーツとは?その味は?
「パッションフルーツってどんな味?」
「食べてみたい!」
「きっと、パッションフルーツで酵素を
作ったら絶対美味しいだろうーな!」
と思い、
「とにかく無農薬パッションフルーツを
買いにいこう!」と
レンタカーで農園へ向かってみると、
お試しハウスから10分くらいのところに
前村農園さんはあり、本当に近くてラッキー!でした。
ご縁を感じました。
これは、まさに酵素をつくるべくお導き!
そして菌活をしている私としては菌たち、
微生物たちが応援してくださり、
ご縁を結んでくれたんだな♡と実感し、
感謝の気持ちでいっぱいになりました\(^o^)/
前村農園さんに、行くと
すぐに甘酸っぱい甘い香りが部屋の中に
漂っており、うっとーりしてしまい
『甘酸っぱいーいい香り♡』
とつい、言ってしまいました。
早速、前村農園の方や農園の奥さんに
酵素を作るためにパッションフルーツが
是非欲しい!と言うと、
優しく対応してくださり、
早速試食しました。
初めて食べるパッションフルーツ、目が飛び出るほど美味しくって、
「美味しいー!めっちゃ美味しいー♡」
と、美味しすぎてジタバタしてしまいました。
甘酸っぱくて、食べたすぐから体に染みわたる気がします。
そしてプラーナがたっくさんです\(^o^)/
東京ではめったに手に入らないですし、
食べたことがなかったので、食べてみてびっくり!
本当に美味しいです!
なんと言っても、まずは香り!
甘酸っぱーくていい香りです(^o^)
実際に味も甘酸っぱくて、ビタミンたっぷりな感じです。
パッションフルーツは南米ブラジルが原産地ですが
南米の人はパッション=情熱がスゴイ!
という意味でパッションフルーツという
名前がついたのかと思っていたのですが
調べてみると実は全く違いました。
パッションフルーツのパッションとは
「キリストの受難」を意味しています。
パッションフルーツは時計草科の植物ですが
この時計草をパッション・フラワーと言います。
16世紀に南米に布教しにやってきた宣教師らが、
この時計草の花を見て、
その花の姿形がキリストの受難を象徴する形に
似ていると気づき、
布教に用いたのが元になっています。
パッションフルーツの
- 花の子房柱は十字架
- 3つに分裂した雌しべが釘
- 副冠は茨の冠
- 5枚の花弁と萼(がく)は合わせて10人の使徒
- 巻きひげはムチ
- 葉は槍
というふうに見立てたそうですよ。
このパッションフルーツは栄養素も豊富です。
前村農園の奥さんもお肌がつるつるで、
聞いたらファンデーションもつけてないとのこと!
キメが細かい!ツヤツヤ、ぷるぷる。
お肌がぷるん♪みずみずしいー。
いったいパッションフルーツには
どんな栄養素が含まれていて、
どのような効果や効能をもたらしてくれるのでしょうか?
パッションフルーツの栄養素と効能って?
パッションフルーツの果肉部分には、
体内でビタミンAに変換され、
活性酸素を抑える栄養素βカロテンが
豊富に含まれています。
加えて、アミノ酸の代謝に大きな役割をもつ
ビタミンB6や、
抗酸化作用があり免疫力を高めるビタミンC、
それに妊娠初期の女性には欠かせない
葉酸などを多く含み、
健康や美容にも期待できます。
βカロテンやビタミンA、ビタミンCの
抗酸化作用がシミやしわを防いでくれて、
またビタミンCはたんぱく質から美肌の
もとになるコラーゲンを作ります。
たんぱく質(アミノ酸)の代謝を促す
ビタミンB6と合わせてとると
肌細胞の新陳代謝が活性化して
美肌効果が一段とアップします。
さらにビタミンCとビタミンB6は
免疫力を高める効果があるので
病気にも強くなります!
前村農園の奥さんもお肌がつるつるなのも
納得ですね~。
パッションフルーツ「サマー・クイーン」の美味しい食べ方
鹿児島大隅半島の恵まれた環境と提携農園の
こだわりによって育てられた
パッション・フルーツ「サマー・クイーン」は、
甘く爽やかな酸味の南国フルーツです。
パッションフルーツは、お好みのタイミングで
冷蔵庫に入れ、よく冷やした後に
パッションフルーツを真横に半分に切り、
スプーンで種ごとすくい取って
そのまま食べるのが一般的です。
これだけでも、パッションフルーツ
「サマー・クイーン」の酸味と甘み、
芳醇な香りを楽しめます。
さらに中のゼリー状の果肉部分を
種と一緒に取り出し、
裏ごし等で種を取り除けば
フレッシュのピューレとしても使えます。
ピューレはゼリーようなスイーツや、
ジュース等、様々な使い方ができ、
パッションフルーツをより一層楽しめます。
もちろん種の食感が気にならない方は
裏ごしせず、そのまま使っても美味しく楽しめます。
甘酸っぱくジューシー!!
糖度平均16度の「サマー・クイーン」は、
届いたその日から美味しく食べられます。
一般的にパッションフルーツは追熟して
食べるとされていますが、
九州よかど市のパッションフルーツ
「サマー・クイーン」は、すぐに食べられます。
甘さと酸味のバランスが良く、
すっぱいのが苦手な方でも安心の美味しさです。
日持ちも良く、表皮がしわしわになっても食べられます。
パッションフルーツでマントラ酵素を作ってみた
栄養が豊富で効能もある、美味しいパッションフルーツ。
「みんなに食べてもらいたい!
酵素にしたら元気になること間違いなし!」
と思いました。
しかも前村農園さんに行った日、
ちょうど今季の収穫が終わったところで
パッションフルーツも完熟してました。
食べ頃も食べ頃だったので、
東京へ送っているうちに鮮度も落ちるし、
悪くなるので、
「これはもったいない。すぐに酵素にしたい!」と思い、
パッションフルーツをその日に購入して、
すぐにお試しハウスにて酵素を仕込むことにしました。
菊理媛様より今回は
『18日間マントラエネルギーを入れかき混ぜる。』
とのお告げがありましたので
完成は9月6日にしました。
酵素づくりをしている18日間、
- 鹿児島肝付町
- 鹿児島県霧島市
- 宮崎の小林市
これらの土地の美味しい空気をすいながら
たくさん酵素に5つのマントラを唱え毎日混ぜました
もちろん、セルフ浄化をして身を浄化した後に混ぜてます(^o^)
発酵は順調に進み、南国を思わせるフルーティな
パッションフルーツの甘酸っぱさと、
甘いさとうきび、黒砂糖が合わさり、
まろやかな味になってます。
鹿児島の桜島の火山エネルギーと、
夏の太陽の光を燦々と浴びて育った
プラーナ沢山パッションフルーツです。
毎日マントラも唱えて混ぜてますので
マントラパワーで菌たちもぷくぷく元気です(*^^*)
きっとみなさんの元へ届いた時にもエネルギーを
発揮してくださると思います!
マントラ酵素パッションフルーツを飲んだ方の感想
『お通じが良くなった』
『肌がツヤツヤになった』
『肌がキメが細かくなった』
『若くなったね!と言われて若返った』
など、たくさんの声が届いております(^o^)
ぜひあなたも飲んでみませんか?
まとめ
栄養豊富な甘酸っぱくジューシーで
糖度平均16度のパッションフルーツ
「サマー・クイーン」を
18日間かけてマントラ酵素SOMAを作りました。
マントラ酵素SOMA(500ml )5000円+送料
20本限定で先着順で販売しています。
「飲んでみたい!」という方は
ぜひ「お問い合わせ先」からご連絡ください。
こちらから折り返し連絡させていただきます。
どうか皆様の”体と心と魂”に、
マントラ酵素SOMAのエネルギーが
届いて元気になりますように☆★☆