鹿児島さつま町に自然祷の本拠地を5月におくことが決まりました。
さつま町には25箇所の温泉が沢山あり、泉質も源泉かけ流しで、とても良いです。
今日はさつま町の温泉の紹介と、
私がさつま町に移住をしたら、やりたいことがあります。
それは
『アトピーの子へ温泉を送ってあげたい。』
今日は
『さつま町の温泉の紹介』と『アトピーの子へ温泉を送りたい理由』について紹介します。
◆鹿児島県さつま町の温泉
さつま町は温泉天国です。
さつま町には
- 紫尾(しび)温泉
- 宮之城(みやのじょう)温泉
と25箇所の温泉施設があります。
別名『美人の湯郷』とも呼ばれています。
◆さつま町の温泉の泉質
さつま町には
- 硫黄泉
- 炭酸水素塩泉
- 硫酸塩泉
- アルカリ単純泉
のどれかに属した温泉が多数点在しています
一切、加温・加水をしていない、天然源泉かけ流し温泉です。
・さつま町の温泉泉質と、適応症
✤硫黄泉
【浴用】
慢性皮膚炎、慢性婦人病、切り傷、糖尿病
アトピー性皮膚炎、慢性湿疹、皮膚化膿
【飲用】
糖尿病、痛風、便秘、高コレステロール血症
✤炭酸水素塩泉
【浴用】
切り傷、抹消循環障害、冷え症、皮膚乾燥症、慢性皮膚炎
【飲用】
慢性消化器病、糖尿病、痛風、肝臓病、胃十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、高尿酸血症
✤単純温泉
【浴用】
自律神経不安定症、不眠症、うつ状態
【飲用】
なし
✤塩化物泉
【浴用】
切り傷、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症、虚弱児童、慢性婦人病
【飲用】
萎縮性胃炎、便秘、慢性消化器病、
◆さつま町の温泉の激安入浴料

さつま町の温泉の入浴料の安さには本当にビックリします。
大体 大人は200円〜300円
子供は100円〜200円
と激安です。
この入浴料なら、毎日入りたいと思うくらい安いです。
さつま町のおすすめ温泉
湯田区栄温泉
鹿児島県薩摩郡さつま町湯田1366−21
電話0996-55-9192
営業時間 6時00分~21時00分
入浴料 大人150円 子供100円
◆家族湯 貸切風呂
鹿児島には、たくさん家族湯もあります。
関東にはあまり家族湯はありませんね。
家族湯とは大浴場とは違い、一部屋ずつ個室になった温泉です。
家族湯なら、
赤ちゃんや、子供連れ、カップルで貸し切って入ることも出来ます。
何人で入っても家族湯料金で入浴できます。(人数制限かある場合もあります。)
さつま町の家族湯の入浴料は
大体500円〜1000円程で入れます。
家族湯おすすめ ちさと旅館 別館
鹿児島県薩摩郡さつま町湯田1354-125
電話 0996-59-3959
営業時間 5:30~22:00
入浴料 100円
家族湯 500円
◆湯治場として
さつま町に温泉施設がたくさんあるので、
日帰り入浴はもちろん、宿泊もとってもリーズナブルで泊まる古都ができます。
素泊まり
2000円〜と、とってもリーズナブルです。
湯治をしたいと思って来ても、宿泊料が高いとなかなか長期滞在は大変です。
しかし、さつま町の温泉宿でしたら、湯治とし来ても、ゆっくり治療ができ、長期滞在もできます。
◆持ち帰り温泉スタンド
さつま町には、無料で温泉水を持ち帰ることができる温泉施設が多数あります。
温泉水を持ち帰って、
お料理に使ったり、自宅のお風呂で温泉に入ることもできます。
・紫尾温泉 神ノ湯
紫尾神社の拝殿下から温泉が湧き出ることから『神の湯』と呼ばれています。
紫尾区栄大衆浴場では、温泉水が持って帰れます。
地元の方が、大きなポリタンクを持って、温泉を汲みに来ていました。
紫尾温泉 神ノ湯
〒895-2103 鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾2165
営業時間 5時00分~21時30分
電話 0996-59-8975
・家族温泉 健康村
長屋造りの貸切風呂が20室以上あり、車からドアtoドアで入れます。
持ち帰れ用の専用、温泉スタンドもあります。甘くて美味しいです。
ペット風呂もあります。
鹿児島県薩摩郡さつま町田原2360番地
電話番号0996-52-1039
営業時間帯8:00-22:30
◆さつま町の温泉に入った感想
さつま町の温泉に入ると
肌はツルツル、体はポカポカに温まります。
入った後の気持ち良さは最高です。
邪気もスッキリ洗い流して、エネルギーチャージ!できた!と思い元気になります。
さつま町の温泉のエネルギーにはビックリです。
なんといってもさつま町には沢山、温泉施設があり、入浴料もとても安いので毎日温泉に入りに行きます。
肌はつるつるになるし、体も冷えなくなり、ポカポカ、良く眠れるようになりました。
朝起きた時、体がカチコチに凝ってしまっていたのも、温泉に入っていると、次の朝体が凝る事もありません。
◆全国に温泉を送りたい理由
さつま町には、温泉を持って帰れる温泉スタンドがあります。
なんと!100L 100円と激安です。
私は100Lで100円なら、温泉が欲しい人に送ってあげたいと思いました。
なぜかと言うと、皮膚炎に悩まされ困っている人が周りに多いからです。
他にも婦人病、子宮筋腫や、子宮内膜症の方や、慢性痛などで悩んでる方も多いと思います。
そんな方へ
温泉地に引っ越せたらいいなと思っている方も現状難しく引っ越すことが出来ない方がほとんどだと、思います。
自宅で温泉が届いて、自宅で温泉に入れたらいいだろうなと思います。
私は以前に、温泉水をネットで購入出来ないか調べてみましたが、ミネラルウォーターくらいしかなくて、入浴用に大量の温泉水はネットショップなどでは売ってませんでした。
ですから、私はさつま町の温泉スタンドを見つけて!
『これは!アトピーの子に温泉水を送ってあげれるんじゃない?!』
『全国に温泉を送ってあげたい!』
と思ったのでした。
私は5月にさつま町に移住をします。
アトピーで困ってる方
婦人病や、火傷、慢性痛などででお困りの方へ
さつま町の温泉を、送りたいと思っています。
まとめ
鹿児島県さつま町には、プラーナに満ち溢れた、エネルギーが高い温泉が沢山あります。
さつま町温泉に是非入ってもらい、みんなに元気になってもらえたら嬉しいです。
ぜひ、さつま町の温泉に湯治しにきてください。